台東区にある代田歯科医院では丁寧な治療を心がけています
ホーム
|
歯科医師
|
診療システム
|
医院案内
|
アクセス
|
院内紹介
|
安全対策
|
医院の歴史
|
リンク
虫歯/歯周病治療
入れ歯製作/修理
訪問歯科診療
小児歯科
歯の予防
マタニティケア
インプラント治療
審美治療
ホワイトニング
歯科口腔外科
治療費/医療費控除
【医院のアクセスマップ】
台東区寿3-7-10
TEL03-3841-2051
モバイル用QRコード
https://shirota-shika.com/i/
トップページ
>
虫歯/歯周病治療
〜〜健康な自然な歯を大切に考えています〜〜
一般的な診療は、インプラントや歯並びを治す矯正歯科治療などの専門的な治療を除く歯科治療全般を言いますが、最近では白いセラミックなどを使って歯を修復する審美的治療などもあるので、当院では自費診療を除いた健康保険での治療全般を「一般歯科」と呼んでいます。
当院では歯の治療法でも、使用する材料の違いや技術の違いなどありますので、的確な治療計画をカウンセリングで患者様に丁寧に説明したうえで「
できるだけ削らない、歯を技かない、痛みの少ない
」丁寧な治療を提供しています。
虫歯の進行について
虫歯は歯周病と違い自覚症状があるため、早期発見・早期治療が可能です。
その進行は次の通りですが、初期の段階であれば大きく削って銀歯を詰めるような治療ではなく、最小限に削る量を抑えて健康な歯質を残すことも可能です。
【第1段階 (C1)】
表面のエナメル質だけが溶け始めた段階で、痛みなどの自覚症状はありません。
【第2段階 (C2)】
エナメル質を突き破り象牙質も溶け始めた段階、冷たいものや甘いものが歯にしみます。
【第3段階 (C3)】
虫歯が歯髄まで達し炎症を起こした状態。激しい痛みが伴うときがあります。
【第4段階 (C4)】
歯の上部が溶けてなくなり根だけが残った状態。
抜歯しか方法はありません。
【虫歯の進行】
【C1(左)/C2(右)】
【C3(左)/C4(右)】
なるべく削るときの痛みを少なくする治療につとめます
当院では歯を削るときなどに伴う患者さんの身体的負担、例えば「キリキリという削るときの疼痛」「グリグリという振動」などを軽減するために、局部麻酔を導入しています。
「表皮麻酔薬」「電動麻酔器アネジェクト」「極細注射針」などの最新機器を使った無痛治療を実施しています。
麻酔を使うケースは、大きい虫歯を削るとき・歯周病のSRP治療の前・口腔外科やインプラント手術のとき、などです。
麻酔薬を注入前に「表皮麻酔薬」を歯ぐきに塗ってから人間の体温と同温程度に温めた麻酔薬を「電動麻酔器アネジェクト」に設置した極細の注射針で注入します。
注射針も痛点の最も少ない所に入れますので、針を刺すときの「チクッ」として痛いという感覚も殆どありません。
歯周病の治療について
【歯周病の進行】
歯周病の原因は“プラーク(歯垢)”です。
プラークは、ご自宅などでの毎日のブラッシングで取り除くことができますが、どうしても磨きにくい部分にプラークが溜まり、取り除くことができない“歯石”となっていきます。
この歯石の中に細菌が繁殖し、どんどん歯周病が進行していきます。
歯周病は自覚症状が出るのは遅いため“朝に口の中がネバネバするようになった”“口臭がひどくなった”などと少しでも不安に感じたら医院にご来院下さい。
治療は、最初に歯周基本検査という歯周ポケットの深さの測定と歯の動揺度などから進行度を判定してから治療計画を考えます。
そしてSRP(スケーリング・ルートプレーニング)という治療を専用の機械を使い、歯の表面や根の表面のプラークや歯石を取り除いていきます。
汚染されている表層を除去でき、歯周組織の環境や歯周ポケットの深さが浅く(2〜3mm)維持されていれば歯のメンテナンスへ移行しますが、重度の場合は取り残しをしないために細かい部分まで確認しながら歯周外科治療を行っていきます。
Page-Top▲